国際興業バス委託京浜東北線バス代行 北行
 南浦和〜北浦和
JR東日本京浜東北線 北行
 北浦和〜大宮


2004年 5月30日(日)

南浦和 4:30発【代行バス5号車】北行北浦和行北浦和 4:48頃着
北浦和 4:56発(?)【9472B】?北行各駅停車 大宮行大宮 5:05頃着
大宮 5:26発【9563B】南行各駅停車 北浦和行北浦和 5:33頃着
北浦和 5:50発【代行バス2号車(?)】南行南浦和行南浦和 6:12着

〜あらすじ〜
 この日は「浦和駅高架化工事」で初めての大規模工事。今回は、浦和駅周辺の京浜東北線の線路を、すでに仮線にうつっている東北本線の線路に寄せ、高架工事の用地を確保するもの。詳しくはこちらをご覧ください。
以前の東北本線の仮線移設時(2回)は京浜東北線で振り替え輸送が可能であったため、大きな問題にはならなかった。
しかし今回は代行交通機関も無いので仕方無く、南浦和以南からの電車は全て南浦和折り返し、南浦和〜北浦和間をバス代行輸送、北浦和〜大宮間は2車両を使っての「単線運転形式」が取られた。
右の写真は公式パンフレット(クリックで拡大写真)。 私は、なんといっても地元の大工事ということで、朝早くから張り切って出かけたのであった。起床は3:45(・・;)
2004-05-30-01_index.JPG
工事に関する公式パンフレット
(クリックで拡大)
〜京浜東北線代行バス【南浦和→北浦和】〜
 家を出て線路際の道に出る。ふと浦和方を見ると、なにやら仰々しい光が線路の上で輝いている。むむ、よく見てみると工事車両と大勢の作業員が線路の上で作業中。お疲れ様です。
 南浦和の駅につくも、我が東口はいつも通りの静かな朝。まだいまいち実感がわかなかった。しかしエスカレータをのぼると正面に、「西口代行バス乗り場→」という張り紙が。改札の前には朝早くから大勢のJR職員がスタンバイ。西口側の改札機4機ほどは解放して駅員がたち、「バス乗り換え専用通路」となっていた。

 1:10以上のイタイ視線を全身に浴びながら、西口へ。見ると、すでに国際興業バス蕨駅行きバス停を間借りし、代行バスが止まっていて、JR職員が5人ほどスタンバイ。とりあえず知らんぷりしてバスの前面に回り、写真撮影。その後戻ってきて、係員に「どうやって乗るんですか?」と尋ねると、
駅員:「えっと切符は・・・」
私:「あっ、買ってきた方がいいですか?」
駅員:「あ、いえ、このバスもうすぐ、半(4:30)に出ますので。」
駅員:「どこまでですか?」
私:「えっと、大宮まで」
駅員:「大宮?ああ大宮か。えーと・・・・・それじゃぁこれですね。(私がお金を払おうとすると)お金は大宮の駅で払ってください。」
ということでもらったのが、「Suica・イオカード・パスネット処理連絡票」。普段は、りんかい線等からパスネットでJRの駅まで来てしまったとき、イオカードなどを間違えて投入したときなどに用いられるもの。ただし今回は記事欄に「バス代行のため処理をお願いします」と書いてある。
これで晴れて乗車。車内には運転手と私だけだ。最前列の席に座らせて頂く。

 ところでさっき職員同士が話していたのだが、「初バス乗車一人確認しました(笑)」だそう。これはまだ私が乗るとも言っていないときに言っていたことなので、どうやらこの前に一本「初バス」があったらしいのだ。通常、南浦和駅の大宮行き初電は4:57発なので、4:30に駅に行けば「初バス」だろうと思ったんだが、あえなく失敗した模様(確証はない)。
(これについて推測すると、南行の大宮初電はいつも通り4:30で北浦和着が4:37。これの折り返しを発車させて、再び大宮発の南行電車を運転しなければならない関係で、北浦和の北行初電はいつもの日(5:02)より大幅に繰り上がっていたよう。そして、どうやらそれに接続するバスが初バスだった、と考えられる。)

定刻4:30に、バスは私一人を乗せて出発。運転手は若い方だ。発車直前JR職員に「浦和駅まで行けばいいんですよね?」と聞いていたのにちょっとビックリ。「私をどこに連れてくんですか?」みたいなw。それにしても、朝から駆り出されるなんてかわいそうに・・・。
 さて、ロータリーを出るとスクランブル交差点で右折。大きなバス通り(田島通り)に入り、地元では有名な神明坂をこえて、旧中山道に入る。「うさぎの神社」として有名な調(つき(のみや))神社を横目にすすみ、駅入り口で右折。ここまで信号に「またか」というほどひっかかった。車はほとんどいなかったが、速度は制限速度40km/hを厳守。南浦和発車から10分ほどで浦和駅のロータリーに入った。
 左回りで入っていったのだが、角・角には職員の姿。職員・作業員総勢20人以上に出迎えられましたw。そして浦和駅前バス停でJR社員によるチェック。「(無線連絡)代行バス5号車、乗ってきたのは1人でそのまま、乗車ゼロ。」「4:40、定時、発車してください。」と言う感じ。実質浦和駅は通過扱いですなw。乗降客ゼロでした。

 発車すると、小さな折り返し用ロータリーをぐるーっと回ってUターン。さきほど通った駅ロータリーを回って、浦和駅を後にした。
 駅入り口の交差点を右折し、再び旧中山道へ。一つ目の大きな通りとの交差点で左折、市役所通りに入る。そして国道17号(中山道)との交差点で左折、中山道を北へ。北浦和駅入り口で右折し、バス降車場に到着、下車となった。
 北浦和の駅は職員の数こそ他の二駅に比べて少なかったものの、駅の放送ではしきりに案内をしていた。
2004-05-30-02.JPG
工事の様子(クリックで拡大写真)

2003-05-30-03.JPG
代行バス乗り場はこちら

2003-05-30-03-b.JPG
南浦和駅改札(7:00頃)

urawa-map.JPG
代行バス運転経路図
(クリックで拡大)
※大変見難いですがご了承くださいm(_ _)m※
2004-05-30-04.JPG          2004-05-30-04-b.JPG
南浦和駅代行バス乗り場                         南浦和駅代行バス乗り場
2003-05-30-05.JPG
代行バス5号車


〜京浜東北線【北浦和→大宮】〜

 北浦和の駅に入ると、南浦和同様西口側の改札2機ほどが解放され、駅員が「バスご利用の方はこちらをお通りください」と説明していた。
 1番線のホームには、「京浜東北線」という幕を出した電車が止まっていた。電光掲示板は「準備中」であったが。
 ちなみに北浦和では同業者を3人ほど発見。ご苦労様です、ホントにw。
 電車が1番線(南行ホーム)に止まっていると言うことは、大宮まで珍しい右側通行で運転ということになるから、電車最前部まで言ってみたが…社員と作業員が意図的にかぶりつきブロックw。まぁいいやと思い、普通に座席に座った。

 しばらくすると発車。徐行する気配もなく、いつも通りの運転スタイル。それにしてもやっぱり右側通行はものすごい違和感がある。かぶりつきはできずとも、こういう体験ができるだけで満足だ。
 気になったところは、作業員がハンディーのビデオカメラで前方を撮っていること。なんだかなぁ・・・。それと、運転士用の表示画面のATC表示がかつて見たことの無いような表示になっていた。なんだろう、あれは。
 さいたま新都心では、同じく右側通行で運転中の北浦和行きとすれ違った。ちなみに同じ車両に乗っていた鉄っちゃんは向こうに乗り移っていた・・・。
 さいたま新都心〜大宮間ではなぜか3度も一時停止。まったくもって理由は不明だ。
 なんやかんやで大宮に到着した。改札の方はだいぶ眠そうで、さきほどの「処理連絡票」をだしても「どうぞー…ん??なんだこりゃ・・・」という感じだったw。
大丈夫ですかね(^_^;
2004-05-30-06.JPG
処理連絡票
2004-05-30-07.JPG
北浦和駅代行バス乗り場

2004-05-30-08.JPG          2004-05-30-09.JPG
北浦和駅改札通路                                北浦和駅ホーム
2003-05-30-10.JPG
区間運転車両


〜京浜東北線【大宮→北浦和】〜

 日曜日の朝と言うことで、大宮には“朝までファーストフードでみんなたわいもない話”風の若者たちがいっぱい。ホントにいっぱい。たぶん見た人の9割以上はそういう人たち。
 からまれないよーにさっさと改札内に入り、京浜東北のホームへ。先ほど乗ってきた車両ではない方、大宮駅2番線から発車する列車に乗る。こちらも右側通行の列車。今回はおとなしく最後尾に乗った。周りに誰もいないから気楽。職員も後ろにはほとんどいなかった。
せっかくだからデジカメの動画機能で放送等を録音。このデジカメを使ってていいと思った点はこれ。周りに気づかれずに録音ができる。集音もなかなか。
発車メロディーはなく、発車。2番線発車でポイントを渡らないのがまさに右側通行の証拠。この列車は、北浦和の前で少し徐行になった以外は通常通りの運行スピードだった。時刻は5:30をまわり、だいぶ人が増えてきた。
2004-05-30_news01.JPG
臨時掲示物

京浜東北線南行発車時刻表

宇都宮線上り発車時刻表

高崎線上り列車時刻表

大宮発車の様子(再生音量を大きめに…)

大宮発車後の車内放送

北浦和到着前の車内放送




〜京浜東北線代行バス【北浦和→南浦和】〜
 接続しているバスはすでに満員御礼、乗れても立ち確実だったので、あえて一本見逃すことにした。
 バスはほぼ10分おきに運転しているようで、そのバスは5:40ごろ発車していった。
 そして乗車。行きと同じ席に座ることができた。運転手はベテランの方だ。乗客は、最初は一人二人とぽつぽつだったが、大宮からの列車が到着すると人であふれかえり、満員御礼。乗れない人もいた模様だ。
 行路は行きと全く同じ。浦和駅には5:58到着。乗客の半数以上が入れ替わった。浦和で降りたと思ったら南浦和と間違えたらしく、再び同じバスに乗ってきた方もいた・・・。
 発車は6:02。少しの間停車していた。バスは特に渋滞にも巻き込まれずに走る。神明坂にさしかかるところですぐ前に路線バスが登場。そのバスに途中乗降がなかったことも影響し、代行バスは南浦和の駅までそのバスの後ろにくっついていった。
2004-05-30_bus-w.JPG
南浦和でのバス並び

代行バス車両一覧(撮影できた分のみ)
〜その後〜
 南浦和で少しバスの撮影をした。ロータリーの中で立ったりしゃがんだりしながら撮ってるヤツとか、縁石にのぼってわざわざ目立つヤツとかも出没していたが、まぁいいか。
 バスを撮るのに飽きてから、徒歩で南浦和〜浦和間の工事現場へ向かい、見学。そして帰宅。
 朝早いこともあって疲れましたよ・・・。
2004-05-30-12.JPG
工事は一般道にも影響
2004-05-30-11.JPG                                      2004-05-30-13.JPG
工事全景                                                                 工事車両搬入口
2004-05-30-14.JPG
工事現場付近
2003-05-30-15.JPG
工事の様子


特集に戻る


【鉄道館】TOPに戻る